足回り完了間近!

自宅でパソコンを触れる時間が減ってきたので職場の昼休み中にテキストを作成しているKOZYです。
この3連休中にまた足回りをいじりました。
思惑通り木曜にノプロからスリーブナットが届いたので金曜にアッパーとスプリングの交換作業を行うことに。
交換自体はもう朝飯前なので、ちゃっちゃと終わるはずでした、が。
ノプロから改めて送られてきたスリーブナットとワッシャーの相性がなんだか悪い様で力ずくで押し込んでみても入ってくれません。標準のスリーブは問題なく収まっていたので個体差なのでしょうか?ワッシャーの個体差ならともかくスリーブナットの個体差だとちょっと問題のような気も...。
一人で作業していたらここで立ち往生してしまったと思いますが、この日は、前日にOHに出したダンパーが返ってきて足交換する気マンマンの知人と一緒に作業をしていて、その方がドリルを持っていたのでワッシャーの穴を拡張してくれました。
本来、その方の足交換を手伝うと言うことで「ついでに」KOZY車の足交換作業をしていたのにですが、先にKOZYの車の足交換をさせてもらったりドリルまで出してきてもらったりして申し訳ないと思いつつとてもありがたかったです。
その後は問題無く作業が進み、前後ともノプロアッパー&F8K、R5Kへのスプリング交換が終了しました。
ただし、ノプロアッパー(NB純正形状)に交換したため、フロントは目に見えて、リアは良く見るとスプリングが遊んでいるという状態になりました。車を下ろしてみると、リアはそうでもないのですがフロントが以前自由長152mmで10Kのスプリングを入れた時と同じような車高になってしまっていました。
今回フロントに入れたスプリングの自由長は178mmなのでスプリング自体は26mm高くなっていますが、その分アッパーのスプリングを受ける位置が上がってしまったために車高が同じくらい低くなったようです。
(NA純正アッパーとノプロアッパーのスプリングの受ける位置を測っておけばよかった...。)
今回の作業で、KOZYの使っているダンパーのロアシートに合うスプリングのIDは70だということが分かりました。
リアに使用するTEINのスプリングはID70だったため、ロアシートを本来の向きにして組み付けたのでそれも遊びを作る要因になっています。ロアシートを今までのまま逆さで組み付ければリアの遊びは無くなったはずですが正しい本来の方法で組みつけたいですよね。
とりあえずKOZY車は保留にし、知人の車の足交換作業に移りました。
知人はKOZYとは比べ物にならない位車をいじってきた方なので足交換はホント速いです。
こちらは何の問題も無く、と言いたい所でしたが、ダンパーOHと同じタイミングで購入して取り付けを楽しみにしていたスプリングのIDを間違っていた様(どこかで聞いた話(汗))で、私が余らしているswiftのスプリングとどちらを使用するか迷った挙句、せっかく買ったからとの事で自身のスプリングをロアシートを逆さの状態のままで組みつけていました。
とても悲しそうでした。(なぜだか心情をすごく理解することが出来ます。なぜだろう?なぜかな?)
知人のダンパーはOH時にロッド長・ケース長等を緻密に計算して出した数値を考慮して変更し、減衰力も走るスポットやスプリングレートを考えて変更した様です。
これにF10K、R8Kのスプリングを車高調アダプタを使って自身の考える最適なプリロード&車高に設定します。
(この工程、私の車ではありませんが「最適化」だなぁ~なんて思いました。)
ダンパーをOHに出している時は代車ならぬ代ダンパー(純正ビル)でRVの様な車高になっていた知人号も、晴れて本人の理想の車高であるフロント指1~1.5本、リア指2本の車高になった様でとても満足されているようです。
で、私の車の問題ですが、どうしようか悩んでいると知人が、アッパーマウントを交換してみる?なんて提案をしてきました。
私のアッパーはNB純正形状のノプロのアッパー、知人のアッパーはNA純正形状のニーレックスのアッパー、です。
単純に考えればこの二者のアッパーを交換することで、私の車の車高は上がって問題が解決しますし、知人の車は車高調アダプタが付いているので今の車高を維持することが出来ます。良い話ではありますが知人に再度足交換をさせることになってしまうし、私の車も一応自走は出来るし...。
迷っている時にあるモノを見つけました。知人が代ダンパーの時に使っていたスプリング。
TEINのモノで自由長が203mm、ID70、レート8Kが2本、6Kが2本...。
これって、KOZY号にピッタリなのでは!?
ということで、知人に申し訳ないと思いつつこの日2度目の足交換を行う事になりました。
ちょっとこんがらがって来たので最終的な仕様をまとめておきます。
■KOZY号
○ダンパー
エナペタルCリング式
備考:スリーブ位置⇒F:1段、R:2段
○アッパーマウント
ニーレックスNA純正形状
○スプリング
TEIN直巻ID70、H203、レートF:8K、R:6K
■知人号
○ダンパー
エナペタルCリング式
備考:車高調アダプタ使用
○アッパーマウント
ノプロウレタン(NB純正形状)
○スプリング
メーカー不明直巻ID65、H178、レートF:10K、R:8K
ご覧の通り、結局リアもアッパーを交換させてもらっちゃいました。
元々NBアッパーに自由長178mmのスプリングでギリギリ遊ぶ状態だったので、NAアッパーに自由長203mmのスプリングをそのまま入れると思いっきりプリロードがかかった状態になってしまいます。
プリロードはあまり気にしない(というかよく分からない)KOZYとしても、掛けなくてもすむのであればそのほうが良いという事で初めてCリングの調整を行ってみて、程よいプリロードを維持することが出来ました。
とりあえずは借り物だらけになってしまいましたがスプリングの遊びもなく8K6Kのレートに変更することが出来ました。
ノプロのアッパーマウントを使えなかったのだけが心残りなのと、車高をもう少しだけ下げたい(知人は理想的な車高だと言ってくれますが。)ので車高調アダプタかスリーブを切り足してもらってどうにかしてノプロアッパーを取り付けようと思います!
肝心の乗り心地ですが、素晴らしいです。
高レートのスプリングを組んでいるのを忘れてしまう位乗り心地がソフトです。
(これは知人も同様な事を言っていて、何でこんなに乗り心地が良くて柔らかいのか?と逆に不安になっている位です。)
かと言って過度なロールをするわけでもなく、高速域でもとっても安定していて安心して踏んでいけます。
今までは既に寿命を過ぎたNA純正アッパーを使用していて、それから現役のニーレックスのNA純正形状アッパーに変えたのも大きいと思います。
ノプロのアッパーではどういう乗り味になるんだろう?とりあえず今の足はスプリングも満足してますし、アッパー以外は当分変えることは無さそうなのでアッパーを交換した時の違いを感じ取れるよう、走りこんでみようと思います。
以上、長くなりましたがとりあえず足がイイ感じの状態になったのでご報告でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました