今日、バッシュを買った。
NIKE
AIR ZOOM UPTEMPO 5 PREMIUM
かつて、AIR ZOOM FLIGHT 5というモデルだったはずなんだけれどいつの間にか名称が変わってた。
実はAIR ZOOM FLIGHT 5も持ってた。なので実質2足目って事になる。
バッシュは実用第一で選んできたが、これはデザイン先行で購入し機能的にも満足した一足。
色は違ってて、1足目はWHT/NVY、今回買ったのはWHT/GLD。
めっちゃカッチョエエ♪
ちなみにデザイン買いで失敗したのはAIR JORDAN 11。
あれはやたら重くて自分のブレースタイルには合わなかった。
車もバッシュも軽いのが一番♪軽さは正義!
1足目はすごく大事に使ってたのにNIKEご自慢のAIRが漏れてしまい、もはや使い物にならなくなってしまった。
世間的にもすごく人気モデルになって、名前を変えて復刻されカラーバリエーションもものすごく豊富になったので
1足目より自分の好みの色をチョイス♪これでバリバリ点取るぜ!あ、いや、取れればイイな(笑)
今現役で使えるバッシュがもうひとつあって、どちらかというとそっちがメインなんだけれど
ASICS
POINTGETTER
WHT/NVY
ASICSの最高峰モデル。
日本人の足にぴったり♪
これ以上のバッシュってなかなか無いと思う。
実はコイツも同じモデルを2足買ってる。
1足目はこちら。
靴ひもが赤いのは、大学の体育館で使う室内履きは靴ひもを赤くすることが義務付けられていたから。
体育(正確にはスポーツ科学)の時間で使うのもそうだった。
なんで両方あるかというと、1足目の方は高校時代に愛用したものでかなーりボロボロになってた。
アッパーのASICSマーク以外の白い革はカンガルー革のため弱く、穴が空いてしまっていた。
ソールは拇指球の部分が丸く穴が空いたり、つま先はアッパーとソールの継ぎ目が剥がれてしゃべるようになってしまったり。
大学の時、それをメーカーで修理出来るという話を聞いたのでお店に持ち込み、
まずは「どのように修理されるのか確認したい。修理するかどうかは修理内容如何で決める」
と店員に伝えていたのに、否応なく修理された状態で手元に戻ってきた。
それが、まるで改造人間人間(あくまでもイメージw)の如きツギハギ(大泣
店員に自分の依頼内容を改めて伝え、そんなツギハギ修理は頼んだ覚えはない。ボロボロのままの自分のバッシュを返してくれと言った。
もちろん無理な話なんだけれど、クレーマーになりたいわけじゃなく本心からそう思ってた。
途中からとは言え俺の青春時代を共に生きたバッシュを俺の意志とは無関係に改造人間みたいにされて、
はいそうですかと相手に従うままに受け取るわけにはいかなかった。
今思うと、静かに寡黙にキレてたね俺。あの手の切れ方が店員も一番辛いと思うわ。
しばらく、謝罪も何もいらないから俺のバッシュ返してくれって言ってた気がするもん。
結局、修理費タダで、かつ同じモデルのバッシュを半額で買ってチャラってことになった。
それが正しかったのかよく分からないけれど、言ってても不可能って判ってること実現しないからね。
あんだけ食い下がったから、改造人間にされた初代の魂も静まってくれたかなと。
で、そんな経緯で俺の手元に来た二代目には初代の魂が宿ってると勝手に思ってる。
不本意ながら、初代もまた履けるようになったし。
途中から思い出話に浸ってしまったが、そんな感じで即戦力のバッシュは3足。
上手くローテーションで使っていこう♪
コメント