CINEMA AKIRA@ユナイテッドシネマ浦和 本年4作目。コロナ騒ぎによる緊急事態宣言解除後、初の映画鑑賞をしてきました。作品はAKIRA。ご存じの通り昔の作品ですが、この度4Kリマスター・IMAX版として蘇りました。 コミックも持っているし映画も観たことあるはずですが、結構忘... 2020.06.06 CINEMA
PC 発掘されたキーボード 先日、僕が使ってきたキーボードの話を書きましたが、物入れを漁っていたらまたキーボードが出てきました。 FILCOのFKBN87Z/EBという型番の商品です。調べてみると、ZERO TenkeylessというシリーズでXM白軸を採用し... 2020.06.05 PC
APE50FI ガソリンタンクのサビ取り 先日ブラックに塗装した、エイプ50FIのガソリンタンクの内部のサビ取りをしました。 ブルジョアは花咲かGを使うんだと思いますが、お金のない私はモノタロウのお世話になります。 タンク容量が約6Lなので、2Lのペットボトル... 2020.05.31 APE50FI
AUDIO ガレージの音響設備変更とミニコンポ修理 我が家のガレージの音響設備を変更したので紹介します。 元々ONKYOのミニコンポを使っていたのですが思うところ(後述)があり別のものに替えたいと思っていました。しかしながら希望にかなうものがなく、そのあとに思い付いたのがカーオーディ... 2020.05.30 AUDIO
PC キーボード回顧録 過去に自分が使ってきたキーボードについて、覚えている限り語っていこうと思います。長文の駄文になる可能性が高いですが、自分の備忘として残しておきたいと思います。 自分専用として初めて持ったのが、大学入学後に親に買ってもらったPC98-... 2020.05.27 PC
ROADSTER ロードスターのオーバーフェンダー取り付け 先日塗装したオーバーフェンダーを取り付けます。ただ、このオーバーフェンダーはツメの折り返しが大きくてそのままだとタイヤと干渉するため、さっさとツメ折りならぬツメ切りしてしまいます。 FRPでどのくらい影響があるかわかりませんが、折り... 2020.05.24 ROADSTER
MONO NINTENDO SWITCHのJOY-CON修理 息子が昨年のクリスマスにサンタさんからもらったNINTENDO SWITCHですが、JOY-CONのスティックが勝手に特定方向に押された状態(いわゆる暴走状態)になるという現象が発生しました。 調べてみたら、かなりの高頻度で発生する... 2020.05.17 MONO
ROADSTER ロードスター外装塗装 かねてからの悩みの種だった、リアクウォーターのオバフェン痕。これを解決するパーツを衝動買いしたので、塗装をします。 何と表現すればいいのか難しい色。取りあえずこのままでは絶対に付けたくないので、さっさと落として塗装の下準備をします。... 2020.05.17 ROADSTER
R1-Z 細々パーツ自家塗装(プラサフまで) ずーっとやりたかった自家塗装、ついにやってみました!と言ってもプラサフまでなので完了してませんが…。 実は塗料とガンなど、必要なものは数年前に揃えてまして、後はやるだけみたいな状態でした。ただ、その時は特に塗るものはちゃんと決まって... 2020.05.06 R1-ZAPE50FIROADSTER
DIARY カワサキのバイク これまで縁あって色々とバイクを所有してましたが、カワサキ車は一度も所有したことがありません。もし、自分がカワサキ車を所有するとしたらどのバイクなんだろう、と不意に頭に浮かび、ちょっと検索してみました。年式や購入金額を一切考えずに買うとした... 2020.05.03 DIARYBIKE
AUDIO ホームシアター 我が家のリビングには、元々ホームシアター用のスピーカーが埋め込まれています。ただ、5チャンネルのスピーカーが全て天井に埋め込まれているため、それをそのまま使おうとすると目の前のテレビに映っている人の喋る声が天井から聴こえてきます。それがす... 2020.05.02 AUDIO
MONO グレゴリー テールメイトを丸洗い 長年使い続けているカバンがだいぶ薄汚れているので、丸洗いすることにしました。このカバン、購入履歴を確認したら2013年に購入してました。今年で7年の付き合いになります。 縁のピンク色の部分は元々赤(正式にはファイヤーレッドと... 2020.04.26 MONO
WORDPRESS 「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません」というメッセージが出たときの対処方法 昨晩から今朝にかけて、久々に自前サイトのメンテナンスを頑張りました。テーマがアップデートされてもリカバリ作業が発生しないようにテーマのチャイルド(子テーマ?)を作成してみました。あと、プラグインを整理して不要と判断したものを削除したり、今... 2020.04.25 WORDPRESS
FOOD 家二郎 我が家の最寄りの二郎で鍋二郎をやるという情報を得たので、有休を取得して他の平日しかできない用事を済ませつつ、鍋を持って二郎へ。売り切れちゃったら悲しいなぁと思っていましたが、難なく買って帰ることが出来ました。 鍋二郎1セット(麺、ヤ... 2020.04.10 FOOD
125DUKE 125DUKEクラッチケーブル交換 先日KTMのディーラーに診断チェックをしてもらったときに、スタッフの方からクラッチの重さを指摘されました。自分もDUKEを譲ってもらったときから気にはなっていたものの、注油で何とかなるだろうと安易に考えていました。でも、スタッフの方から、... 2020.03.15 125DUKE