DISITAL

PC

キーボードを衝動買いしました。

ここ最近、頻繁にキーボード関連の記事を書いていて、このキーボードが売ってたら欲しいよなぁ~とふらっと某フリマサイトを見てみたら、思いのほか良心的な価格で売っていたのでついつい購入してしまいました。 IBMの、Space Saver ...
PC

発掘されたキーボード

先日、僕が使ってきたキーボードの話を書きましたが、物入れを漁っていたらまたキーボードが出てきました。 FILCOのFKBN87Z/EBという型番の商品です。調べてみると、ZERO TenkeylessというシリーズでXM白軸を採用し...
PC

キーボード回顧録

過去に自分が使ってきたキーボードについて、覚えている限り語っていこうと思います。長文の駄文になる可能性が高いですが、自分の備忘として残しておきたいと思います。 自分専用として初めて持ったのが、大学入学後に親に買ってもらったPC98-...
WORDPRESS

「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません」というメッセージが出たときの対処方法

昨晩から今朝にかけて、久々に自前サイトのメンテナンスを頑張りました。テーマがアップデートされてもリカバリ作業が発生しないようにテーマのチャイルド(子テーマ?)を作成してみました。あと、プラグインを整理して不要と判断したものを削除したり、今...
WORDPRESS

文字化けの修正作業とか

毎年、新年を迎えると「自分のブログをちゃんと運用しないとな~」と思い、いたずらに更新してみたりするものの2、3回の更新で終わってしまう、そんなことが続いています。今年もそんな感じで更新してみたが、二度あることは...になってしまうんだろう...
PC

文字化け未満

以前から、ちょっと気になっていた事がある。 このサイトの文章で、「、」とか「。」が、下側に寄るのではなく上下の中央に来てしまう。 昔からそうではなかったと思うのだが、原因が分からない。 このサイトを格納しているサーバを、SAK...
DIARY

ドメイン定期巡回

本日も、ステータスは特に変わらず。 ゲット出来る日が待ち遠しい♪
WORDPRESS

wordpress設定の備忘

パーマリンク設定のカスタム構造 /archives/%year%%monthnum%%day%%hour%%minute%.php
PC

test投稿(Flickr)

Flickrからの画像アップテスト 指定した画像を指定したサイズでアップすることが出来る。 lightboxも正常に動いてる。 ただ、従来の方法でアップしている画像と格納場所が変わってしまうのでそれをどう考えるか。
PC

キーボードを考える

最近、自室のPC周りの再構築をしている。 近頃は全ての事をノートPCでやっていたが、自室の居心地が良くなってきたので ノートPCから映像を液晶モニターに渡して似非デスクトップにすることにした。 同じ映像を2つの画面で見るわけじゃなく、片方は...
MOBILE

XPERIA arc のジャケット

先日、amazonでXPERIA arcのジャケットを購入した。 以前から有楽町ビックで見て気になってたヤツなんだけど、ジャケット無いわけじゃないのに2100円(定価・税込)出して買うのもなぁ・・・と思って踏ん切りがつかなかった。 で、数...
MOBILE

XPERIA arc 購入

勢い余って買ってしまった。 初代XPERIAの2年縛りの違約金が13000円くらい。ま、いいや。 初代を色々カスタムして、カユイトコロに手が届く仕様にしていたせいで、 arcの悪いところばかり目についてしまう。 標準ホームは勿論、ADW...
MOBILE

XPERIA カスタムROM変更(FreeX10→CM6)

XPERIAをまたいじってみた。 以前はFreeX10だったが、今度はCM(CyanogenMod)6。 6.1.3のv4.4。 実は前バージョンのv4.3を入れていたが、このブログでネタにする前にv4.4が出てしまったのでさっさとアップ...
WORDPRESS

WordPressの静的URL化成功

WordPressで、ずっと出来ずにいた事があった。 それはパーマリンクの設定。 出来ないというのは、ちょっと特殊なパターンになるかもしれないが、 カスタム構造で以下の通りに設定すると、スマートフォンでの個別記事の表示に 不具合が生じる。...
MOBILE

Android Market

PCからでも閲覧可能なマーケットが開設されたみたい。 今まで、AndroiderとかAndrolibとかはあったがどちらも非公式のアプリ紹介サイトで、結局Android端末から公式のマーケットにアクセスしなくてはいけなかった。 でも、上...
タイトルとURLをコピーしました